グルメ
4月5日は「バヤリースの日」!バヤガールと一緒に記念撮影♪
バヤリースオレンジは沖縄の飲み物だ思っていたのですが県外でも販売されていたんですね。
もともとは沖縄バヤリースが沖縄県内、アサヒ飲料が全国で販売していたようです。残念ながら工場老朽化などの原因で2014年12月に解散し、アサヒ飲料に事業譲渡したそうです。
そんな中、2017年4月1日(土)パレットくもじ前の広場でバヤリースオレンジとバヤリースパイナップルを2本セットでサンプリングしてました。
本日4月5日は「バヤリースの日」だそうで、それにちなんだイベントだそうです。しかも、サンプリングしている可愛い娘さんがバヤガールとのいうらしく、CMにも出ているメンバーだそうです。なんと歌とタンスも披露してくれました。しかもバヤ坊も後ろの方で一緒に踊ってます(笑)

イベント終了後にバヤガールさんに許可をとってバヤリースと一緒に写真撮影をさせて頂きました♪

そう、4月5日は「バヤリースの日」だそうで、沖縄バヤリースが創立された日だそうです。

沖縄文化として残していきたい味とブランドですね。
おとなの皆さんも今日は一緒に、バヤリースを飲みませんか!
もともとは沖縄バヤリースが沖縄県内、アサヒ飲料が全国で販売していたようです。残念ながら工場老朽化などの原因で2014年12月に解散し、アサヒ飲料に事業譲渡したそうです。
そんな中、2017年4月1日(土)パレットくもじ前の広場でバヤリースオレンジとバヤリースパイナップルを2本セットでサンプリングしてました。
本日4月5日は「バヤリースの日」だそうで、それにちなんだイベントだそうです。しかも、サンプリングしている可愛い娘さんがバヤガールとのいうらしく、CMにも出ているメンバーだそうです。なんと歌とタンスも披露してくれました。しかもバヤ坊も後ろの方で一緒に踊ってます(笑)

イベント終了後にバヤガールさんに許可をとってバヤリースと一緒に写真撮影をさせて頂きました♪

そう、4月5日は「バヤリースの日」だそうで、沖縄バヤリースが創立された日だそうです。

沖縄文化として残していきたい味とブランドですね。
おとなの皆さんも今日は一緒に、バヤリースを飲みませんか!